外国人でも会社設立できますか? [会社設立の方法|メール相談過去ログ]
2011-11-08 10:10:01
Y.T様 ( 外国人) のご相談
Y.T様 ( 外国人) のご相談
私は友人と共同で株式(合同)会社を設立します。
友人は韓国人です。
これまで家族ビザで15年ほど日本に住んでいます。
投資経営ビザは500万円程度必要と聞きました。
日本人と共同で会社設立する場合、投資経営ビザ以外に就業可能なビザはないでしょうか。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
A.会社設立サポート事務局の回答
投資経営のビザ以外に「人文知識・国際業務」というビザがあります。
日本企業に就職する際に申請するビザです。
今回の場合、新規の会社となりますので、設立後、直ぐに会社で雇用する形態でのビザの取得は難しいかと思います。
(ある程度、実績がある会社でなければ、不許可になる可能性が高いです)
今回の場合、やはり友人の韓国人の方が500万以上出資し、会社を設立した上でビザの変更をなさった方が、ビザ発給(就労可)の確立は高いと思います。
当社では会社設立+VISAの手続きを格安で代行しております。
詳しくは以下ページでご案内しております。
http://www.kaisha88.com/visa/index.php
≪ 前へ[会社設立の費用を教えて下さい。] | ▲一覧へ戻る | 次へ[資産運用(FX)に合う会社設立の方法とは?] ≫ |
手続のお申込みとご相談
株式会社設立をお申込みの方![]() |
一度相談してみたい方![]() |

今日お申込みで
2/15(水)設立

介護事業を始めたいのですが。
- 2012-01-24 13:31:53
副業で会社設立しても大丈夫ですか?
- 2011-12-21 09:08:11
会社設立の費用を教えて下さい。
- 2011-11-15 14:39:42
外国人でも会社設立できますか?
- 2011-11-08 10:10:01
資産運用(FX)に合う会社設立の方法とは?
- 2011-10-28 12:51:32

- 会社設立のメリット
- 株式会社設立の流れ
- 類似商号調査とは?
(新会社法は任意) - 定款の認証とは?
- 定款認証時に必要な物
- 株式引受とは?
- 発起人の決定書とは?
- 出資の履行方法
- 設立時取締役の選任とは?
- 設立時取締役などによる調査とは?
- 設立時代表取締役の選任とは?
- 資本金の証明書とは?
- 設立登記の申請に必要な物


月刊ビジネスチャンス4月号「会社設立の手引き」で当社が紹介されました。