会社設立した後、営業許可は必要ですか?

会社設立した後、営業許可は必要ですか? [会社設立後の手続き|メール相談過去ログ]

2011-01-25 14:00:26
K.O様 ( 営業許可) のご相談

今晩は。初めてご相談させていただくのですが、よろしくお願いします。
下記の仕事内容を起業して行う場合の、許認可の区分や申請先等を教えていただけないでしょうか。
1、護身術の指導 ※自分の学んだ武道経験を基に、既存のものではない(オリジナルの)護身術の指導を会社として行うという事は可能でしょうか。
2、パーティー事業 (カップリングパーティー) 
また起業方法等についても会社設立の為の本等を購入して読んでいますが、具体的に行動に移すにはどのようにした方が近道なのか全く分かっていません。
どうしたら良いのでしょうか。

A会社設立サポート事務局の回答

先ず始めに許認可の件ですが、下記事業を行う場合、許認可は必要ありません。
また、武道の教室を会社組織(法人)として運営している所は数多くありますので、こちらについても問題ございません。

会社設立の本をご購読されているとのことですが、会社設立本には一長一短がございます。
古い情報がそのまま掲載されている本がずっと販売されていたり、間違っている情報が掲載されている本も結構多いです。

起業の近道としては、やはり起業の専門家に相談しながら手続きを進めることが、ベターかと存じます。
一般の方が自分で何でもやろうとすると、結局、知らなくて損をするケースが多いものです。

 


≪ 前へ[会社設立か個人事業かで悩んでいます。] ▲一覧へ戻る 次へ[株式、合同どちらがいいですか?] ≫

手続のお申込みとご相談

株式会社設立をお申込みの方
お申込み
一度相談してみたい方
無料相談

無料相談受付中
無料相談受付中